塩水噴霧試験(JIS Z 2371の規定を適用)平成7年06月08日試験開始 |
|||
基材:SS400 溶射:Zn=45%/Al=55% 膜厚:100m 封孔:変性エポキシ樹 脂塗料3倍希釈 上塗り:エポキシ樹脂 塗料=約30m |
基材:SS400 溶射:ZN=45%/Al=55% 膜厚:100m 封孔:フッソ樹脂塗料3 倍希釈 上塗り:フッソ塗料=約 30m |
基材:SS400+ 溶融亜鉛メッキ 溶射:無処理 膜厚:―― 封孔:無処理 上塗り:無処理 |
|
650時間経過 |
![]() |
![]() |
![]() 450時間頃赤錆発生 |
2,328時間経過 |
![]() 白い固まりは塩の結晶 |
![]() 白い固まりは塩の結晶 |
![]() |
4,608時間経過 |
![]() 白い固まりは塩の結晶 |
![]() 白い固まりは塩の結晶 |
![]() |
6,576時間経過 |
![]() 白い固まりは塩の結晶 |
![]() 白い固まりは塩の結晶 |
![]() |
8,904時間経過 |
![]() 白い固まりは塩の結晶 |
![]() 白い固まりは塩の結晶 |
↓以下廃棄 |
14,256時間経過 |
![]() 白い固まりは塩の結晶 |
![]() 白い固まりは塩の結晶 |
|
15,960時間終了 試験終了直後 |
![]() 白い固まりは塩の結晶 |
![]() 白い固まりは塩の結晶 |
|
15,960時間終了 水洗い後 |
![]() |
![]() |
塗料の耐複合サイクル防食性試験に準拠 平成7年7月25日試験開始 |
|||
基材:SS400 溶射:Zn=45%/Al=55% 膜厚:100m 封孔:変性エポキシ樹 脂塗料3倍希釈 上塗り:エポキシ樹脂 塗料=約30m |
基材:SS400 溶射:ZN=45%/Al=55% 膜厚:100m 封孔:フッソ樹脂塗料3倍希釈 上塗り:フッソ塗料=約 30m |
基材:SS400+ 溶融亜鉛メッキ 溶射:無処理 膜厚:―― 封孔:無処理 上塗り:無処理 |
|
888時間経過 |
![]() |
![]() |
![]() |
2,544時間経過 |
![]() |
![]() |
![]() |
4,920時間経過 |
![]() |
![]() |
![]() |
7,776時間経過 |
![]() |
![]() |
![]() |
12,336時間終了 試験終了直後 |
![]() |
![]() |
↓以下廃棄 |
12,336時間終了 水洗い後 |
![]() |
![]() |
|
白い固まりは、塩の結晶である。 |
白い固まりは、塩の結晶である。 |