新橋架設後50年間のトータルメンテナンスコスト比較(初期防錆費と塗り替え費の合計)
《アルミ55%・亜鉛45%擬合金被膜溶射》vs《塗装》vs《溶融亜鉛メッキ》の直接工事費比較試算表
(前提条件)
橋梁仕様:単純非合成板桁橋、橋長≒40m、幅員≒8m前後、鋼重≒50Ton
(但しメッキ仕様は復板厚1mm割増≒6%とし53Tonとする)
塗装面積≒1,000m2。
比較のため全て工場施工のみの条件で整合し、それぞれの工法に適合した設備で施工されることとする。

  アルミ55%・亜鉛45%擬合金
(ガルバリウム)被膜溶射
塗装(鋼道路橋塗装
便覧仕様;C-4系塗装)
溶融亜鉛メッキ;600g/m2=84μ以上
初期防錆費 工場施工費

製品ブラスト費:@6,200/m2

溶射・材工
(Al55%:Zn45%;100μ):@4,843/m2

封孔・材工:@2,045/m2
(ポリウレタン樹脂
又はアルファーコートA)

上塗・材工:@827/m2
(ポリウレタン樹脂
又はアルファーコートA)

@13,915/m2×1,000m2
工場塗装費
(原板ブラスト+製品ブラスト+材料+
塗装工+工具損料)

現場塗装費
(現場ケレン費+材料費+塗装工+
工具損料)
新橋塗装費 塗り替え費
A-1系:
工場+現場
@4,337/m2 @5,487/m2
B-1系:
工場+現場
@5,512/m2 @6,757/m2
C-1系:
工場+現場
@9,587/m2 @7,806/m2
C-2系:
工場のみ
@7,974/m2 @8,362/m2
C-3系:
工場+現場
@10,143/m2 @7,806/m2
☆C-4系:
工場のみ
@8,618/m2 @8,362/m2

(上記塗装系の塗装費の詳細
は別添資料ご参照)
☆C−4系工場のみ
@8,618/m2×1,000m2

溶融亜鉛メッキ費
(不メッキ養生、マーキング、
ブラスト費を含む)
@103,500円/Ton

メッキ施工対策費
(湯口加工、補 強リブ等)
@4,300円/Ton

添接部目粗しブラスト費
@ 5,500円/Ton

製作・架設費の鋼重量増し
(6%=3Ton)分の製作から架設ま
での工事費 @750,000円/Ton

製作工数増加要因:溶接、矯正

架設工数増加要因:2主桁を地
組立して橋脚に載せるので大
型重機が必要

(@103,500+@4,300+@5,500)×
53Ton=6,004,900
@750,000×3Ton=2,250,00
小計 =13,915,000円 小計 =8,618,000円 小計 8,254,900円
塗り替え費 20年毎に、上塗りのみ(50÷20=2回)
@1,428/m2×2回=2,856/m2×1,000m2
但し、アルファーコートAの場合40年以上
(50÷40=1回)=(1,428,000円)
12年毎に、塗り替え(50÷12=4回)
@8,362×4回=33,448/m2×1,000m2
20年後にC-1系塗料で塗り替
(50年-20年)÷10=3回
(但し、メッキ膜の上からの塗装なので
10年毎の塗り替えとした)
@7,806/m2×3回=23,418円×1,000m2
小計 =2,856,000円 小計 =33,448,000円 小計 =23,418,000円
50年間の
トータル
メンテ費用
合計 16,771,000円(15,343,000円) 合計 42,066,000円 合計 31,672,900円
塗り替え時
足場仮設費
(通常足場)
(8+4)×(40+4)+1.5×44×2=528m2
528×@2,400/m2=1,267,200×2回
1,267,200×4回 1,267,200×3回

=2,534,400円(1,267,200円)

=5,068,800円

=3,801,600円

足場含めた
総メンテ費

総合計 19,305,400円(16,610,200円)

総合計 47,134,800円

総合計 35,474,500円
製作留意点 従来の塗装仕様の橋梁製作と全く変わらない。
常温溶射なので、熱影響は全く考慮不要

従来どうり

メッキによる熱影響を考慮した設計
(特に溶接と矯正)が数必要。
設計上3〜6%の鋼重量割増となる。
製作は2〜10%工増脱脂、酸洗工程
が必要。
架設に際し、添接部の目粗らしにブラ
スト処理が必要。
2主桁を地組立てして、橋脚に載せる。
大型重機が必要。
再メッキは不可能なので、20年後にC
系塗料で塗り替え。
但し、メッキの上の塗膜は一般に5〜7
年で剥離する傾向がある。
本試算は、20年経過時から、10年毎に
塗替とした。
電力会社の亜鉛メッキ送電鉄塔が、酸
性雨の影響で、6〜7年で発錆し、
12〜13年経過すると、30%が発錆して
いる報告もあります。
※塩水噴霧試験:1,500時間で発錆
表面前処理 ブラスト処理
(RZ60μ以上、SM/RZ≦3)
C系塗装の場合、
原板ブラスト+ジンクリッチプライマ―
工場塗装前処理時に
製品ブラスト+無機ジンクリッチペイント
架設 従来の塗装仕様橋梁と全く変わらない。

従来どうり

防食性能 50年以上鉄部の発錆は無し。
溶射被膜の上の上塗り塗料は原則として剥離
ないので、塗料の風化・消耗又は、汚れを補う意
味で、塗り替えを20年毎と設定。
(但し、アルファーコートAは常乾型セラミック塗料
なので塗り替えを40年毎とした)
※塩水噴霧試験:16,000時間でも発錆なし
関西ペイント発行『KHDシステム
ガイドブック橋梁塗装』により、
C系塗装の塗り替え期間=12年を
参照した。
※塩水噴霧試験:500〜3000時間
で発錆。